汐留でパスタランチ@FishBankTOKYO(フィッシュバンク東京)
満足度:★★★★
利用用途:ランチ
会社の人から「ここのパスタはおいしいよ~」と教えてもらって行って来ました。
汐留シティセンターの41Fにあるフランス料理「FishBankTOKYO」は初来店です。
水の流れるフロントを抜け、オープンキッチンに隣接したフロアが広がります。
陽射しの眩しい窓際の席に通されたのですが、外がきちんと展望できる程度にブラインドを下げてくれたりと、サービスも決め細やか。
さっそくパスタランチ(前菜/パスタ/デザート)を頼みます。
パスタは定番2種と本日のパスタの3種類から選べるとの事だったので、本日のパスタである『豚挽肉とキノコのパスタ』をチョイス。
さてさてまずは、ワンプレート上の前菜4種の紹介から。
・ 『イカのフライ』
烏賊にキノコのソテーが添えてあり、アンチョビマヨネーズのソースで頂きます。イカのフライがカリッッと揚がっていてとても柔らかく、アンチョビの旨みが味にアクセントを加えています。
・ 『ホタテのタルタル』
生ホタテをタルタルステーキ状にしたもの。生特有の甘くネットリした帆立と少し苦味のあるチコリの葉がとてもマッチしていました。
・ 『モッツァレラチーズとトマトの冷製』
よくあるカプレーゼですが、トマトは果物のようにフルーティで、フレッシュのモッツァレラチーズもミルクの味が濃厚に感じられる素材が厳選されたもの。岩塩が軽く振ってあったのですが、これがさらにモッツァレラチーズの甘さを引き立てています。
・ 『マグロの炙り』
外側は香ばしく、内側はネットリ。炙り(タタキ)の定番です。
ソースは醤油風味で、西洋風な3品と丁度よいコントラストになっていました。
そして、メインのパスタ料理 『豚挽肉とキノコのパスタ』。 こちらが絶品!!!私が今まで食べたパスタの中でもかなり上位ランクに入ります。粗引きされた豚挽肉と数種のキノコをソテーし、そこからでた旨みスープと塩&胡椒のみで味付けされたシンプルな一品。ソテーした際に使ったのか、バターの旨みとキノコの旨みが合体し、濃厚なコクを生み出していました。
ほんとマジウマ(゚Д゚ )ウマー
最後にデザートの『ブランマンジェ』
ココナッツ風味のブランマンジェに、コクのあるアングレーズソース(カスタードソース)がかかり、細かく刻まれたイチゴの甘酸っぱさがアクセントを与えています。ブランマンジェの上から粉雪のようにふんわりかけられた粉砂糖も、優しい甘みとシャリっとした食感を加えていてとってもGOODo(>▽<)9"うっしゃ♪
これだけの食材で1600円。すごいCP高いです。
お勧め度は「★×5」。汐留のフレンチ・イタリアン系では今のところイチオシです。他にもグリルランチやフルコースもあるので頻繁に通うと思います。
FishBankTOKYO
ランチ 11:30~15:00
ディナー 17:30~23:30
TEL:03-3569-7171
東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター41F
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント