二月の『木の花弁当』@木の花
満足度:★★★★
利用用途:ランチ
月が変わったので、横浜ベイシェラトンの「木の花」へ行ってきました。
暦を感じさせるお弁当は食べると、日本人である幸せをシミジミ実感させられます。
一月は「なます」がでるなどお正月っぽい内容でしたが、さてさて、2月のラインナップは・・・・
まず気に入ったのは、先付としての
『大根と巻き海老の湯葉汁』。
ダシで炊かれた一口サイズの大根と治部煮にした大ぶりの巻き海老が湯葉汁の実になっています。大豆の優しい甘みと鰹だしのハーモニーが秀逸な一品。
先付で胃を暖めたところで、
『海老しんじょの煮物』、
続いて『松花堂弁当』の登場です。
松花堂には以下のように色々な品が並らびます。
・ 崩し豆腐の磯部揚げ
・ 鰤の霜降り 山葵下ろし添え
・ 鮪と蒟蒻のぬた和え
・ 出し巻き卵
・ 扇に模した千枚漬
特に気に入ったのは・・・
・ 煮大豆と土筆(つくし)
柔らかく炊かれた大豆一粒一粒を軽く揚げてあり、同様に揚げられたつくしが添えてあります。
写真を見ても分かるように、絵馬の上に豆まきの箱に入ってサーブされていてまさに”二月は節分”といった趣き。
・ 鰯の焼物 柊添え
魔よけのいわしの焼き物に、これまた魔よけの柊をあしらってあります。これまた、”二月”らしい魔除けの一品。
・ 金柑の甘煮
まるままのキンカンを甘く煮付けてあるものなんだけど、表皮、ワタ(白い部分)、果肉の部分までやわらかーく程好い甘さで煮付けられていてとても爽やか。丸ごと全て食べられます。口の中に残る柑橘系の香りがとっても素敵(゜~゜)
最後のデザートは、2月=バレンタイン=チョコレートという図式となり、『チョコレートムース オレンジ添え』をチョイスしたので、またしてもカカオの苦味とオレンジの香りが口の中一杯に広がりましたo(>▽<)9"うっしゃ♪
基本しっかりした日本料理なんだけれど、固定概念に囚われることなくチョコレートムースが出てくるなど、和食の世界も日々進化しているんだなぁと実感した次第です。
日本料理 木の花
営業時間:朝 7:00 10:00
昼 11:30 14:30
夜 17:30 22:00(LO 21:30)
神奈川県横浜市西区北幸1-3-23
Tel:045-411-1111 Fax:045-411-1343
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント