築地で懐石料理@WanofuCLUB(ワノフクラブ)
満足度:★★★
利用用途:ディナー
友人の薦めで築地にある「WanofuCLUB」でディナー。銀座近辺も歌舞伎座から築地よりはグッと落ち着いた雰囲気で、4丁目の喧騒からはだいぶかけ離れています。大通りから一本裏道に入った所にひっそりとあるお店。たぶん、誰かに教えてもらわなければ気づかないと思う。
さてさて、頂いたのは下記のコース料理です。
まずは、前菜のプレートから。
・ ヤーコンとイカの酢味噌和え
・ フォアグラの養生豆腐
・ グリーンピースのスープ
・ 煮蛤の握り
・ 三つ葉と蟹の湯葉白和え
変り種のヤーコンはシャキシャキとした蓮根のような歯触りとシロップのような甘味が特徴のお野菜(芋類)。初めて食べたけれど、美味しく食べれました。やはり、築地に近いから珍しい食材もあるんでしょうか(-_-)ゞ ?!
続いて御椀『玉子豆腐、白魚、菜の花のお吸い物』とお造り『鯛・平貝』が登場。
美味しかったけど、これらは普通かなぁ。
次に、『春野菜のサラダとワカサギの唐揚げ』が登場。添えられた蕗味噌を付けて食べる温野菜のサラダ。スープで茹でられているおかげで、野菜の甘味とスープの旨みが一緒に味わえて◎^^¥。蕗味噌を付けるとさらに味に広がりがでている気がしました。
メインは『車海老と季節野菜の豆乳小鍋 料亭仕立て』をチョイス。ぽっかりと浮かんだ温 泉玉子と豆乳の濃厚な味が良かったです。ただし、メインである海老ちゃんはあまり印象に残らなかったのが残念っ!
最後は『鮪のメカブご飯』で〆ました。
これがかなり美味っo(>▽<)9"うっしゃ♪マグロのネットリ感とメカブのシャキシャキネバネバ感が白いご飯とベストマッチっ!ある意味一番印象に残った料理でした。
デザートは季節を感じさせる『桜のレアチーズケーキ』が登場。
ほんのりピンク色のケーキが可愛らしく、ほのかに香る桜も素敵な気持ちにさせてくれました。
お決まりの懐石料理というよりは、和洋懐石といった感じ。場所柄からか、近くのテーブルには外国の方の接待をしているグループや年配のご婦人方のグループがいたりして年齢層はちょっと高めかもしれませんが、コースは6000円弱だしお酒をたっぷり飲んでも一万円はいかないのでこの近辺にしてはお手頃価格だと思います。メイン通りから離れているので落ち着いた雰囲気なのもいいかな。
※ 来訪したのは4月上旬です。念のため!
WANOFU CLUB.
TEL 03-3543-3450
営業時間
ランチ 11:30-14:30(LO 13:00)
ディナー17:00-23:00(LO 21:00)
定休日 日曜
中央区築地4-2-10
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント