恵比寿で北京ダック@中国茶房 8
満足度:★★★★
利用用途:ディナー
どうしても北京ダックが食べたくなり、前々から話に聞いていた24時間営業の「中国茶房 8」へ。
六本木が本店らしいのですが、恵比寿にも支店があるという事だったので恵比寿店へいって来ました。恵比寿の西口をでて、閑静な通りを10分程歩くと赤いネオンが光る建物が・・・・・
中に入ると、香港にありそうな中国風内装のお店で、どちらかといえば中国の方も多い感じでした。
かなりメニュー数は多く、単価もかなり手頃。水餃子はどれでも3個210円とか、どれもそんな価格帯のものだったので人気があるのも頷けます。
今回頂いたのは、こちらです↓
・ 北京ダック(一羽)
・ 空芯菜とニンニクの炒め物
・ 水餃子(タラコ / セロリ)
中華料理で野菜といえば、『空芯菜とニンニクの炒め物』。うん、うん、普通に上手い(≧ 3 ≦)o口 うまい!!でもって、水餃子ですが、こちらはベースの豚肉餡にチョイスした具材を混ぜ込んでオーダーしてから作ってくれる本格派。タラコはあんまし分かりませんでしたが、セロリは香りも良くなかなか餃子の具としてもいけてました。もちろん、水餃子の皮はモチモチっ♪
さてさて、メインの『北京ダック』の登場です。
本場の北京ダックよろしくということで、スープも鴨肉の炒めも付いてくるくせに、3700円を切る安さ!
3種類のソース(甘辛味噌・甘辛辛味噌・レモンソース)で、北京ダックでお腹一杯になるという贅沢を味わえます♪
もちろん、高級中華のような洗練された味ではありませんが、この価格で食べられるならば十分満足がいくものでした。ただし、量がかなりあるので、できれば大勢で行くのがベストかなぁ(-_-)ゞ ウーム
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント