水天宮で蝦坦々麺@龍鳳(東京シティエアターミナル)

満足度:★★★
利用用途:ランチ
利用日:2007/7/4

以前、この近辺で働いていた際には良く来ていたお店「龍鳳」へ行ってきました。
都内にある海外への玄関口、東京シティエアターミナルにある中華料理屋さんで、名物は坦々麺。

私が通っていた頃もそうだったし、今もお店のお客さんの7割方は坦々麺を食べているようでした。

こちらの坦々麺は2種類あって、蝦のものと挽肉のもの。スープは中華らしく、干し海老等の乾物から取っているみたいでスープの底をさらうと干し海老の崩れたものなんかが食感のアクセントになっています。

さてさて、坦々麺といえば芝麻醤(チーマージャン)が決めてですが、こちらの味は比較的濃い目だと思います。ただし、日によって全然濃さが異なるっていう難点はあり^^;>、すーーーごく濃い日と薄めな日がランダムにやってきます。

残念ながら、この日は薄めに当たってしまい濃い目が好きな私的には物足りませんでしたが、やっぱり美味しかったです。

濃い日なら、私の中で「1000円以内の坦々麺ランキング NO.1」なんだけどな~

Photo_508

| | コメント (2) | トラックバック (0)

日本橋でスペイン カタルーニャ料理@サンパウ

満足度:★★★★★
利用用途:ランチ

スペイン カタルーニャ地方の料理が頂けるミシュラン3星レストラン「RESTAURANT SANT PAU」の東京支店にとうとう行って来ました!

本店のあるカタルーニャ地方サン・ポル・デ・マルは、地中海貿易の拠点として栄え、常に新しい文化を受け入れる新進的な風土があるとか。前衛アートのダリやミロといったアーティストもこちらの地方出身のようで、パエリアとタパスで"ワイワイがやがや"一辺倒といったスパニッシュの固定概念を一掃してくれるような、お店の内装から出てくるお料理の細部に至るまでが斬新かつ洗練されたアーティスティックな内容となっています。

今回頂いたのは3種類あるコースの中の真ん中のもので、下記の要領で出てきます。

LES 4 TAPES D'APERITU, EL MICRO MENU : 4種のミクロメニュー
1er ENTRANT : 前菜 第1の皿
2er ENTRANT : 前菜 第2の皿
PEIX : 魚料理
CARN : 肉料理
EL PLAT DE FORMATGES AMB CONTRASTOS : チーズプレート
POSTRES : デザート

まず、感激したのがミクロメニューヾ(≧д≦)ノ♪

日本料理で言えば「先付」みたいな位置づけだと思いますが、これが4種類も出てきます。しかも、美味しいことは言うまでもなく、一つ一つが物凄く凝っていて遊び心に溢れています。

LES 4 TAPES D'APERITU, EL MICRO MENU : 4種のミクロメニュー
・スプーンでマンハッタン
・バカラオのエスケイシャーダ
・子羊のエストレマドゥーラ風
・オリーブオイルのアイスクリーム

Photo_433

その中でも特に印象に残ったのが、カクテル「マンハッタン」に見立てたもの。カクテルグラスの中に、ベルモットのゼリーとウィスキーでできた泡をキューブ状にしたものが入っていて、これらを食べる時に混ぜ合わせて頂きます。ウィスキーの味がするのに泡の食感、ベルモットの強烈な風味があるのにゼリー、でも口の中で溶け合った時にしっかりとマンハッタンの味がするんです。見た目も美しく、強烈な一品(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」オオオオオッッッ

続いて、
1er ENTRANT : 前菜 第1の皿である「OU TOFONAT ポーチドエッグ」の登場。
アーモンドクリームのプールの中で、こんなに完璧なポーチドエッグは見たことがないと断言出来る程、形と火の通り具合がパーフェクトな卵に、昆布ダシとトリュフのゼリーが被せられ、サモラノチーズのパンが添えられています。

卵を崩して、台となっている血抜きモルシッリアと共に食べると、玉葱の甘味と昆布の旨みに卵のコク、トリュフの香りが加わって旨い事!美味い事!(ノ゜ο゜)ノオオオオォォォォォォ-

PEIX : 魚料理 「RAP INTEGRAL アンコウ多部位」
スペインでも良く食べるというアンコウ(身はもちろん、皮とか)の色々な部位をナッツ風味の濃厚スープで頂きます。スペインでは捨てる部位だという鮟肝もこちらでは酒蒸しにしたものを一緒に出してくれます。なんでも、オーナーシェフが日本に来て鮟肝を食べて感激した事が始まりとか。

CARN : 肉料理 「SECRETO D'IBERIC イベリコ豚のセクレート」
実は頂いた中で一番味の印象が濃厚だった料理がこれ。ソテーされたイベリコ豚の旨みが物凄くて、挟まれたブドウの甘味との相性が最高!豚とは思えない肉そのものの旨み(コク)に感動しました。添えられている栗パン(三センチ角ぐらい)と麦の実をソテーしたものとの食感のコラボレーションも面白く、至福の一皿とはこのことだなとしみじみ実感。

EL PLAT DE FORMATGES DE TARDOR AMB CONTRASTOS : チーズプレート
3種類のチーズが各々ベストマッチのソースと共に並んで出されます。左から右(山羊/羊/スティルトン)へ進むにつれて味が濃くなるように配し方にも計算があり、とても楽しめました。

羊のチーズと合わせた茄子のジャムの組合わせがとても美味しかったです。リンゴのような清涼感とアニスのような香り。言われなければ茄子とは思わないでしょう。

最後にスティルトンと干し葡萄のポートワイン煮をもってきたのもとても良かった。青かびのピリリとした味と甘くて濃厚なポートワインの味は王道をいっていて外せない感じですね。

最後にデザート SEGONES POSTRES 「ガナッシュ、サフランのアイスクリーム」。
温かく溶ろけだすフォンダンショコラと冷たいサフランのアイスクリームの温度差が口の中で溶け合います。目の前で最後にアイスを乗せて仕上げてくれるのも演出としては嬉しいところ。見る見るうちにアイスがソースに変化していく様はお腹一杯でも更なる食欲を誘いました。

これで終わり・・・と来るかと思いきや、まだまだデセールが残っています(ノ゜ο゜)ノオオオオォォォォォォ-
しかも、しかも、ここからがまた素敵♪スパニッシュの真骨頂といえるかも。

ピンクのロリポップに見立てた桃とアマレットのアイスキャンディや、口の中でシュワシュワする柑橘系ソーダパウダーをまぶしたスティックパイ、スペイン本店でも出しているというチョコレートスプレーをかけたパリパリの海苔など、おもちゃ箱みたいで見ているだけでも楽しいのに、食べるともっと楽しいなんて本当に素晴らしいの一言に尽きます。

今、スパニッシュは注目のキュイジーヌですが、その中でも、こちらのお店は伝統的なスパニッシュ料理にコンテンポラリー要素を巧く融合させた最高のお店でした。

サービス、内容、全てが完璧。文句の付け所が無いです。

Photo_432  Photo_434

| | コメント (0) | トラックバック (0)

人形町でアボカドチーズバーガー@BROZERS'(ブラザーズ)

満足度:★★★★
利用用途:ディナー

三軒茶屋の「BakerBounce」と並び称されるのが、こちらの「BROZERS'」。
人形町という下町には不釣合いなほどポップでアメリカンな店内はハリウッド映画のポスターで飾られていて、まさにアメリカンダイナーといった空間で手作りパティの本格ハンバーガーが頂けます。

こちらのお肉はオージービーフを使用しているそうで、ワールドカップでオーストラリアに負けてしまった身としては、「喰らってやるっ!」といった感じでガッツリオーダーです。

今回私が食べたのは、『アボカドチーズバーガー』。
いやー、アボカドとハンバーガーって合うんですよね。凄く好きっO(≧∇≦)Oイエイ!!
口に入りきらない程大きなハンバーガーは、専用の袋に入れてガブッっと頂いちゃいました。

Photo_267

オージービーフ100%のパティはジューシーだし、レタスはシャキシャキ。ケチャップとマスタードはお好みで。
付け合せのピクルスとポテト、オニオンリングが更に満足度をプラスしてくれます。

ちなみに、同僚が頼んだのは名物のロットバーガー!!!
こちらは、パティのほかに、ベーコン、チーズ、エッグ、パインなど7種類もの具を挟んだ高さ15センチにもなる、まさにアメリカーンなハンバーガー。 一見の価値有りです♪

ブラザーズ (BROZERS') 
中央区日本橋人形町2-28-5 
03-3639-5201 
月曜日(祝日の場合は翌日) 
[月~土] 11:00~22:00 [日・祝] 11:00~17:00 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

人形町で絶品焼き鳥@こっこちゃん

満足度:★★★★★
利用用途:ディナー

人形町にあるカウンターとテーブル合わせても20人ぐらいしか入らなそうな小さな下町の焼き鳥屋さん「こっこちゃん」へ。

本当に小さなお店だし、大通りから一本入ったブロックにあるのでとてもひっそりとしているけれど、連日満員の知る人ぞ知る人気店っ!南部地鶏を使っているそうでどれを食べても鳥の旨みがたっぷりで美味しいヾ(>▽<)ゞウレシイ♪

私の焼き鳥No.1です。

コースは下記の3種類↓

・ たまごちゃんコース(串5本)
キャベツ・ささみ・レバー・う玉・だんご・ねぎま

・ ひよこちゃんコース(串7本)
たまごちゃんコース + げんこつ・砂肝・ねぎま、小そぼろ御飯(スープ付き)

・ こっこちゃんコース(串10本)
こっこちゃんコース + もも肉・小鉢・いかだ・ぎんなん・お好み串、鳥スープ

もちろん、アラカルトも頼めますが、二人ぐらいで行った場合の私の定番はこっこちゃんコースを一つ頼んで、アラカルトを追加する方法。色んな串が楽しめるので^^;A

まずは、生ビールをグビッとやりながら、付だしの「手羽の燻製」を頂きます。
う~ん、この軽いスモーク具合とか骨付き肉独特の旨みがたまりませんっ!
ビールが進む~ヽ( @Д@)ノ□
※ 付だしはその時々で変わるので毎回同じものとは限りません。

ぶつ切りの生キャベツを味噌マヨネーズで食べていると、串物が登場ですヽ(´π`)ノ じゅるじゅる。特にお勧めにコメント付けますね~♪
※ 串名の横にタレと書いてないものは全て「塩」です。お好みでタレにもできるとは思うけど。

・ ささみ
Photo_77 塩を振って周りを軽く炙ってあるだけ、中はレアです。上にのったワサビがピリッとしてシンプルな塩物串なのにすごく旨い。                               

・ レバー(タレ)
Photo_78ここのレバーは本当に絶品っ!!!!よくあるぼそぼその焼き鳥レバーを想像しては行けません。独特の臭みなんかまるでないし、口の中でフワッととろける感じ。有名串焼き店に行ってもこれだけのものはなかなかでません、保障付。

・ だんご
Photo_79絶品第二段ですかね。ここの団子は生つくねを焼いたものです。
串にさして焼くのが難しいので普通のお店では一度火を通して成形したものを焼きますが、ここのは生を直接焼いてくれます。これがジューシーですっごく旨いです(゚Д゚ )ウモォー(゚Д゚ )ウモォー(゚Д゚ )ウモォー

・ げんこつ
Photo_80コリコリとした軟骨部分がほんとうにたまりません。これ食べると居酒屋の軟骨揚げとかは食べられなくなるので要注意ですが・・・            

                                       

追加オーダー
・ 鶏皮とニンニクの芽の炒め物
Photo_81 甘辛いタレで炒められたカリッカリッの鶏皮にニンニクの芽のホクホクとした食感と香りが加わってとっても旨い。甘辛ダレの甘みが鶏皮の表面に光沢とパリパリ感を演出してます。レモンを絞って酸味もプラス!                    

・ ささみユッケ
ささみを刻んだものにウズラの生卵を落として頂きます。さっぱりしてシンプルなお味。

追加串物
・ ぼんじり
Photo_82 鶏のお尻(尻尾)のプリプリした部分。脂がぷりっっぷりっっで、周りがかりっっかりっっで、軟骨部分のちょっとしたこりこりの食感も楽しめて最高。ほんと絶品第三弾!                                            

・ 皮辛焼き
Photo_83 皮の串です。これもプリプリの皮が楽しめてすごく美味しい。鳥皮というとブヨブヨして気持ち悪いという人もいるけれど、これを食べたら絶対に印象が変わるはず。ちなみに、こちらは甘辛ダレで味付けされたものですが、普通の皮焼きもあります。

その他、う玉・ねぎま・砂肝・もも肉・小鉢・いかだ・ぎんなん・えのき巻き(お好み串)をいただきました。お腹に余裕があれば小そぼろ御飯(スープ付き)もお勧め。 これは鶏そぼろ御飯の上にウズラの生卵が乗っているもの。混ぜ混ぜして食べると〆には最高です。

値段はリーズナブルだし、味は美味しいし、お店の人の対応は親切だしで私のイチオシ焼き鳥屋さん♪♪♪

Banner_02_4

こっこちゃん
住所:中央区日本橋人形町1-7-6
電話:03-3639-1710
営業時間:17:30~22:30(LO) (土・祝/~22:00)
休業日:日曜

こっこちゃん

| | コメント (0) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

0魅惑のお店 1料理ジャンル:うどん・そば 1料理ジャンル:お好み焼き 1料理ジャンル:しゃぶしゃぶ・すき焼き・鍋 1料理ジャンル:その他 1料理ジャンル:やきとり 1料理ジャンル:イタリア料理 1料理ジャンル:インド料理 1料理ジャンル:エスニック料理 1料理ジャンル:カフェ 1料理ジャンル:スイーツ 1料理ジャンル:スペイン料理 1料理ジャンル:スープ 1料理ジャンル:ハンバーガー 1料理ジャンル:パン 1料理ジャンル:フランス料理 1料理ジャンル:ワインバー 1料理ジャンル:中華料理 1料理ジャンル:今夜の止まり木 1料理ジャンル:揚げ物 1料理ジャンル:日本料理 1料理ジャンル:沖縄料理 1料理ジャンル:洋食 1料理ジャンル:焼肉・ジンギスカン 1料理ジャンル:韓国料理 1料理ジャンル:鮨 2_0エリア:三浦海岸 2_0エリア:三軒茶屋 2_0エリア:中目黒 2_0エリア:亀戸 2_0エリア:人形町・水天宮 2_0エリア:六本木 2_0エリア:品川 2_0エリア:四谷 2_0エリア:大門・浜松町 2_0エリア:川崎 2_0エリア:恵比寿 2_0エリア:新宿 2_0エリア:月島・築地 2_0エリア:横浜 2_0エリア:汐留・新橋 2_0エリア:渋谷 2_0エリア:湘南 2_0エリア:神保町 2_0エリア:赤坂 2_0エリア:銀座 2_0エリア:麻布十番 2_1地方エリア:京都 2_1地方エリア:沖縄 3その他:テイクアウト 3その他:今日の一品 グルメ・クッキング 日記・コラム・つぶやき