新橋で納豆お好み焼き@大阪お好み焼き ぼちぼち
満足度:★★★
利用用途:ディナー
新橋のJR駅近く、飲み屋街を入ってすぐの場所にあるお好み焼き屋さん「ぼちぼち」へ。
古い映画(←10年前 前後ぐらいというのがミソ)のパンフレットが壁に一面に貼ってある階段を上ると、駄菓子が所狭しと置かれた店内にたどり着きます。「お好み焼き」という大衆食文化を損なわない昭和の駄菓子屋さんのような店内は結構居心地いいです。
テーブル毎に鉄板が備付られているのですが、この鉄板は店員さんが焼いてくれたものを温める為のもの。カウンター席に座ると店員さんが手際良く作っている姿が見られます。
まずは、はちみつレモンサワーを飲みつつ、『すじ塩キャベツ』をつまみにスタート!
柔らかく煮込まれた牛すじとキャベツを鉄板で炒めたこちらの名物品で、すじのトロトロ部分が炒めたキャベツと食べるとマジ旨です(゚Д゚ )ウマー。
もう一品つまみが『鶏のひざナンコツ』。
こちらも鉄板でまわりをカリカリに焼いてくれるので、ナンコツのコリコリ感、肉の食感、スジのトロトロ感が冷めることなく味わえます。
いよいよ、粉物の登場
まずは、『納豆豚キムチのお好み焼き』から。大阪お好み焼きと銘打っておきながら納豆を使ったメニューがあるこのアバンギャルドさがたまりませんキャハ♪(ё_ё)キャハ♪ お味の方もネバネバの納豆と豚、キムチがすごく合っていてほんとに美味しい。納豆と豚キムチのお好み焼きにどろっとしたソース&マヨネーズをかけて食べるなんて単品で考えるとあんまり想像できませんが、なぜだかめちゃくちゃ旨いです(゚Д゚ )ウモォー(゚Д゚ )ウモォー(゚Д゚ )ウモォー。これ、イチオシっ!
最後は、『山かけ三色(イカ豚エビ)焼きそば』で〆。
イカ・エビ・ブタの具材が入った太麺のソース焼きそばにとろろをかけて頂きます。全部を混ぜ混ぜして食べると山芋の粘りが良い感じ♪鉄板の上で温め続けられるので、食べている間に山芋に火が通ってきて食感が変わってくるのも面白いです。
そうそう、連れが頼んだ『ラムネサワー』もお勧めです。駄菓子屋ドリンクの王道「ラムネ」を大人風に飲む感じ。ノスタルジーに浸りつつ、大人になったなぁと何故か感慨深くなること受けあいですヾ( >▽)ゞ~♪
大阪お好み焼き ぼちぼち
TEL 03-3437-0538
月~土(金は除く)18:00~26:00
金曜日・祝日前 18:00~28:00
祝日 18:00~24:00
〒105-0004 港区新橋3-16-8-2F
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント