飯田橋でホルモン@飯田橋焼肉 だいちゃん家

満足度:★★★★
利用用途:ディナー
利用日:2007/8/15

これまた私のめったに行かないエリアである飯田橋でホルモンです。

地下鉄の飯田橋駅から数分程歩いたところにある見た目は一杯飲み屋さんのような感じです。知らなかったら入りづらいかな。合わせて15席もあるかないかといったこじんまりした店内は、昭和レトロなポスターが貼られていてなかなか味があります。

当日はお盆真っ只中だった為、市場が休みでラインナップに限りがありましたが、コプチャン、タン、ハラミ、ハツモト等々色んなホルモンを頂きました。お勧めの色々ホルモンの炒めも美味しかったです。

一緒に行ったのは外国の友人だったのですが、日本の一杯飲み屋の定番ホッピーを説明したり、店員さんに飲み方をレクチャーしてもらったりして面白かったです(@^∇^@)わぁーい

値段も高くないし、軽く一杯飲みつつだったらとってもお勧め♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

中目黒でホルモン@まんてん

満足度:★★★★
利用用途:ディナー
利用日:2007/5/4

GWも中盤ということで、いつもは行かないエリア「中目黒」に行ってきました。なんでもタモリ倶楽部で使われたお店とかで大盛況の「まんてん」でホルモン三昧です。

連日飲みが続いた為ジンジャーエールで乾杯したんですが、ジンジャーがビリビリ感じられる飲み物(瓶入り)でした。癖になる感じ{{(>∇<)}}

ホルモンは牛と豚のラインナップがあり、種類も豊富で色々食べられます。部位毎の食べ比べをするのがとっても楽しいです。

頼んだのはこちら↓
白センマイ刺し
ハツ刺し
煮込み
キムチ
冷やしトマト
【牛】
コプチャン[小腸]
サンドミノ[第一胃]
リードボウ[胸腺]
コリコリ[動脈]
【豚】
しきん[食道]
のどぶえ[咽ぶえ]
しろ[大腸・小腸]
Pとろ[首肉]
まめ[腎臓]
たん[舌]
はらみ[横隔膜]
まんてん冷麺

お勧めの「白センマイ刺し」は胡麻油&塩胡椒で味付けされたシンプルなものですが、普通のセンマイのような固さとザラつく感じが無くて旨かったです。センマイの良いとこ取りといった印象。

牛ホルモンではサンドミノ・リードボウ・コプチャン、豚ホルモンではのどぶえ・Pとろが旨かったです。

特に脂が濃厚なコプチャンをカリカリになるまで焼いて頂くと、とってもジューシー(@^∇^@)

〆の冷麺は、鰹だしが効いたスープにおかか梅を溶かして食べる一風変わったもの。面も平たくって稲庭うどんをもう少し固めにして、冷麺風のアレンジを加えた感じでこれまた変わってました。私的には、普通の冷麺が一番いいかな。

値段も一人4000円いかないぐらいだったので、ホルモン三昧するにはお勧めです!ただし、煙がすごいのでお気に入りの服とかは着ていかない方がいいですが・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

新橋で串焼きとホルモン@男の焼焼

満足度:★★★
利用用途:ディナー
利用日:2007/4/25

GWも間近だというのに、毎日残業労働に追われているワタクシ。

この日も22時ぐらいまで仕事をして、どっかご飯を食べられる所はないかと同僚と共にふらふら見つけたのが、こちらの「男の焼焼」です。

場所は、JR新橋駅のすぐ近く。目と鼻の先にあります。

お店自体はわりと小奇麗なつくりなんですが、「ホッピー」の看板が出ていたりして赤提灯風な雰囲気も醸しだしています。しかも、ネーミングが「男の焼焼」って^^;・・・

今回のオーダーは、空豆(鞘ごと目の前のコンロで蒸し焼きにする)と串焼き5本、モツ煮込み、ユッケ等々。お酒を2杯づつぐらい飲んで、割と美味しく、一人3000円ぐらいの会計だったのでかなり安いと思います。

駅近だし、安いし、小奇麗だし、接客もフレンドリーだし、ということで使い勝手の良いお店だといえるでしょう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

西麻布でもつしゃぶ@五臓六腑 焱

満足度:★★★
利用用途:ディナー

年末のことになりますが、西麻布で前から気になっていたお店の「五臓六腑」に行ってきました。
もつしゃぶで有名なお店なのでもちろん頼んだのは「もつしゃぶ」なんですが・・・・

正直言って特別うまいっ!とかってことは無かったです。

最近は、もつもかなりレベルが高いものを出すお店が増えているので、この程度ではまぁ普通。

2階に上がったのですが、お店の作りもイマイチだった印象です。西麻布とかにある高級な居酒屋といった形容が一番かも知れません。

Image047 Image048 Image049

| | コメント (0) | トラックバック (0)

神泉でホルモン@神泉ホルモン 三百屋

満足度:★★★★
利用用途:ディナー

いつも読んでいるブログでなかなか美味しそうなお店があったので、さっそく行ってみました。

頼んだのは下記のメニュー
・ ホルモン盛り合わせ7点
・ シビレ
・ 野菜盛り合わせ
・ 酢もつ
・ 冷麺(黒)

気に入ったのは、『酢もつ』。ニンニクがかなり効いていて、サッパリとしているのに、すごくパンチがある一品。デートにはまず不向きですが、美味いです♪

メインのホルモン類は、初訪問だったのでまずは盛り合わせを頼んだのですが、こちらも鮮度が良く、とても美味しかったです。私の中での焼肉屋No1はやっぱり「傳々」ですが、ここはその次に来るぐらい美味しかった(((( *≧∇)ノノノキャーッ♪

最近流行りの小奇麗なホルモン屋さん。女性でも十分入りやすいし、接客も好感が持てました。
ちょっと私の行動範囲からは遠ざかるので、頻繁とはいきませんが、ぜひとも再訪してみたいお店です♪

※ カメラを忘れてしまったので、画像はありません(T。T)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

銀座で桜肉料理@馬肉専門 仲巳屋

満足度:★★★
利用用途:ディナー

先日の羊肉に引き続き、本日は『馬肉』です。

前々から興味があった馬肉料理専門店「仲巳屋」。馬刺しを食べた事があるぐらいだったので、どんな料理が出てくるかとても楽しみでした♪

まずは定番の『馬刺し』。ばらおび、くらした、ばらひも、もも、たてがみの5種類のお肉が楽しめる盛り合わせを頼みました。なんといっても、「たてがみ」が美味い(゚Д゚ )ウマー。そして、初めて食べた「ばらおび」が最高っ!!! 「ばらおび」とは牛肉でいうカルビの部分だそうで、脂の乗り具合と赤身の食感が絶妙でした♪

あとは、
・ コリコリ感が楽しめる『ちくわの塩胡椒炒め(大動脈)』
・ 牛肉よりもあっさりした『さくらユッケ』
・ 玉ネギなどの香草類と共にオリーブオイルで仕上げられた『タルタルステーキバケット添え』
・ 限りなくレア感を残し、箸でつまむとホロホロと崩れそうなぐらい柔らかい『つくね風ハンバーグ』
・ こちらも中はレアなままで赤身の肉そのものの味が楽しめる『馬カツ(上ヒレ)』

〆は、『さくら山かけ丼』&『馬汁』。
牛肉よりも癖の無い馬肉のあっさり感と、とろろの粘り、そしてご飯が一体となっていて、大量に食べた後にもかかわらず、完食しちゃいましたヽ(´▽`)/ ♪

全体的にどの料理も食べやすくて、牛肉を食べなれている人なら問題なく、楽しめると思います。ただし、『ホルモンにんにく炒め(大腸)』だけは、臭いがきつすぎて口に合いませんでした。好みにもよるけれど、牛肉のホルモンなんかよりもっと強烈な臭いが口の中に広がり、私もギブアップでした。(友人曰く、「牧場の臭いがする」だそうです・・・)

Photo_400 Photo_401 Photo_402 Photo_403 Photo_404 Photo_405 Photo_406 Photo_407 Photo_408

| | コメント (0) | トラックバック (0)

四谷で羊肉料理@赤丸チンギス

満足度:★★★★
利用用途:ディナー

四谷三丁目にあるジンギスカン屋「赤丸チンギス」にて羊肉食べまくりです♪

通常、ジンギスカン屋さんといえば、ジンギスカンがメインで他の再度オーダーは殆どありませんが、こちらのお店は再度オーダーが豊富です。羊肉料理のお店と云った方がいいかもしれません。

3人でいったのですが、お肉が美味しくて一杯食べちゃいました(o゜▽゜)o!!

前菜
・ 季節野菜のピクルス
・ 厳選仔羊のたたき
  
網焼き
・ 生ラムのねぎ塩焼き
・ 赤タン
・ 仔羊の生ウィンナー盛り合わせ
・ インカのめざめ(ジャガイモ)

ジンギスカン
・ 生ラム肩ロースのジンギスカンセット
・ B.P.スペアリブ
・ 味つき特選ロース

前菜としてとった『季節野菜のピクルス』もカリフラワーやプチトマト、ベビーコーンなど程好い酸味でとても良かったし、『厳選子羊のたたき』は外側を軽く炙っただけで食べるレアのラムがポン酢と柚子胡椒とベストマッチ♪
網焼きではネギを挟んで焼く『生ラムのネギ塩焼き』とカリカリに焼いた『赤タン(羊のタン)』がマジウマ(゚Д゚ )ウマー
ジンギスカンは、リンゴや生姜がたっぷり入ったフルーティなタレがとても美味しかったです。

肉の質は、本当に高いです。そして、何より店員さんの接客がとてもいいです!親切丁寧だし、一生懸命さとお肉に対する自信がしっかり伝わってきます。羊肉だけでこれだけの料理を食べられるところは都内を探してもあまり無いと思いますので、超お勧め。

Photo_388 Photo_389 Photo_390 Photo_391 Photo_392 Photo_393 Photo_394 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

浜松町で焼肉@焼肉くにもと

満足度:★★★
利用用途:ディナー

最近、メディアへの露出が激しいせいか、私の愛する焼肉屋「傳々」が激混みとなっている為、新たな新天地を求めて「焼肉くにもと」へ行ってきました。焼肉のスペシャリスト達が運営するこちらのサイトにて、評判が高かったことが決めてかな。

お店のHP自体もかなり気合が入っているので気になったのもあるけど^^;

さてさて、こちらのお店は色々なブランド牛の元牛となる「淡路牛」を使っているとの事。淡路牛は食べたことが無かったので期待大です♪

まずは、レバ刺しとタタキを摘みながら生ビールをゴクゴク(≧ 3 ≦)o口 うまい!!レバ刺しはよくある様な薄切りにしてあるものではなく1.5センチ角に切られた厚みのあるもの。でも、全然生臭くないっ♪濃厚な旨みが口の中に広がります。(タタキは美味しかったけど、あまり印象に残らなかった。結構普通・・・?)

続いて、焼肉に突入。
・ 切り落とし 平盛り
・ ホルモン盛り合わせ 小皿
・ タン盛り合わせ
・ くりのみ
といったラインナップ。切り落としにしろ、ホルモンにしろ、盛り合わせが充実しているのは好感度高いです。肉質も十分納得がいくものでした。
特に、面白かったのは『タン盛り合わせ』。タン(舌)の中でも3部位(通常の部位のほかに、根元の部分等)が楽しめます♪

〆の冷麺も『盛岡冷麺』でいい感じ^^(←平壌冷麺よりもモチモチ感が高い)

総評としては・・・
お肉の質は高いです。お店も待たされることもないし、うるさい事もまったくありません。
ただし、お肉の食べ方の多様さとか、部位の多様さとか考えるとやっぱし、傳々かなぁ``r(・_・;)
傳々はうるさいので落ち着いて食べる感じではありませんが。

Photo_381 Photo_382 Photo_383 Photo_384 Photo_385 Photo_386 Photo_387

| | コメント (0) | トラックバック (0)

石垣でミスジ肉ステーキ@坦たん亭

満足度:★★★
利用用途:ディナー

創業37年、石垣島初のステーキ専門店という「坦たん亭」。友人が石垣牛のステーキお勧め店という事で紹介してくれました。

ステーキの他に、タタキとか刺身があったのでとりあえず、それらをつまみに石垣島地ビールで乾杯ですクゥーッ!”(*>_<)o(酒)"うまい!!

で、ステーキ。

メニューを見ると、サーロインとかヒレとかロースとか色々部位とg数によってお値段が違ってくるみたい。しかも、時価なのでグラム単位のお値段も時期によって上下するという高級さ。
(でも、そこは石垣島。一番高いサーロインでも7000円とかみたいだったけど^^;)

そんな中で私の目を引いたのは、ミスジのステーキ(150gで4500円ぐらい)♪

ミスジの適度なサシと肉質の柔らかさが好きな私はもちろん、石垣牛のミスジステーキをレアでチョイスしましたよ~

ガーリックチップとバターの香りも良く、おろしポン酢で食べさせてくれるのもサッパリと頂けてよかったです。

久々に、ステーキを食べてアメリカーンな気持ちになった夜でした。

Photo_345 Photo_346 Photo_347 G

坦たん亭
住所 石垣市新川2117-2
電話 0980-82-2190
営業時間11時~15時17時~22時
定休日 火曜日

| | コメント (0) | トラックバック (0)

石垣で焼肉@やまもと

満足度:★★
利用用途:ディナー

石垣島のみならず全国的にも名高い焼肉屋さん「やまもと」で石垣牛三昧ヾ(>▽<)ゞウレシイ♪の予定でした・・・。

お肉は美味しいんです。とっても。
お店の雰囲気も町の焼肉屋さんって感じで気取ってなくて良い感じ。

でもね。

2週間も前から予約しないと入れないお店なのに、18:30に行った時点で上肉が全て売り切れっていうのはどうかと思う。(ちなみに、17時開店)

確かに、良いお肉を仕入れる為には限りがあるのかもしれないし、そんなに食べたければ17時から行けっていうのもあるのかもしれない。

でも、がっかりo(TヘTo) クゥ

予約しないと入れないんだから、それであれば必要なお肉の量ぐらい分かるんじゃないかしら・・・

以前、2回ぐらい来てるけど、回を重ねるごとに酷くなっていく気がします。

これじゃ、東京で焼肉屋に行く方がよっぽどいい感じだよ。

Photo_343 Photo_344

| | コメント (0) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

0魅惑のお店 1料理ジャンル:うどん・そば 1料理ジャンル:お好み焼き 1料理ジャンル:しゃぶしゃぶ・すき焼き・鍋 1料理ジャンル:その他 1料理ジャンル:やきとり 1料理ジャンル:イタリア料理 1料理ジャンル:インド料理 1料理ジャンル:エスニック料理 1料理ジャンル:カフェ 1料理ジャンル:スイーツ 1料理ジャンル:スペイン料理 1料理ジャンル:スープ 1料理ジャンル:ハンバーガー 1料理ジャンル:パン 1料理ジャンル:フランス料理 1料理ジャンル:ワインバー 1料理ジャンル:中華料理 1料理ジャンル:今夜の止まり木 1料理ジャンル:揚げ物 1料理ジャンル:日本料理 1料理ジャンル:沖縄料理 1料理ジャンル:洋食 1料理ジャンル:焼肉・ジンギスカン 1料理ジャンル:韓国料理 1料理ジャンル:鮨 2_0エリア:三浦海岸 2_0エリア:三軒茶屋 2_0エリア:中目黒 2_0エリア:亀戸 2_0エリア:人形町・水天宮 2_0エリア:六本木 2_0エリア:品川 2_0エリア:四谷 2_0エリア:大門・浜松町 2_0エリア:川崎 2_0エリア:恵比寿 2_0エリア:新宿 2_0エリア:月島・築地 2_0エリア:横浜 2_0エリア:汐留・新橋 2_0エリア:渋谷 2_0エリア:湘南 2_0エリア:神保町 2_0エリア:赤坂 2_0エリア:銀座 2_0エリア:麻布十番 2_1地方エリア:京都 2_1地方エリア:沖縄 3その他:テイクアウト 3その他:今日の一品 グルメ・クッキング 日記・コラム・つぶやき