満足度:★★★★
利用用途:ディナー
とうとう来てしまいました。
NARUKAMIのディナー。
ずっと来てみたかったんだけど、価格もあるし敷居も高かったのでディナーはずっと二の足を踏んでいたのですが、縁あって今回初トライです。
最後のチーズまで満喫したかったので、プレフィクスのコースをチョイス♪
コースの内容は下記↓
・ AMUSE お口はじめ
ワンプレートに3種類の前菜が載った見た目にも楽しい一皿。
『自家製オリーブとドライトマト』は爽やかですっきり。
『マッシュしたナスに胡麻とターメリック風のスパイスで風味を付けたもの(名称は忘れてしまった)』はとてもナスとは思えない程コクがあり、胡麻の食感とスパイスの組み合わせが前菜としてはとても良かった。
『チーズ風味の3色プチシュー』はこれから出てくるであろう色取りどりの料理を期待させてくれます。
・ LEGUME 野菜料理
『栗のエスプーマ』
見た目は栗にはまったく見えませんが、味は「栗!!!」
栗で出来たホイップクリームといえば想像しやすいでしょうか
・・・^^;
ムースのようなクドさはまるでなく、驚くほど軽い食感、ほのかに栗の甘味と渋みが感じられる一品
・ ENTREES 前菜
『北海道の大自然より届いた天然キノコのスープ カプチーノ仕立て』

大きなシメジのようなキノコ(火が通る前はきれいなピンク色しているらしいが、スープの中ではクリーム色っぽかった)がカプチーノに見立てた胡桃のスープに浮かんだ目にも美しいスープ。ほのかな胡桃の甘味とキノコのシャキシャキ感が好かったです。
キノコの名前は失念してしまったのが残念。どなたかご存知でしたら教えてください(-∧-;) ナムナム
・ POISSONS et VIANDES 主菜
『鳩のキエフ風』
今回、NARUKAMIにお邪魔してどうしても食べたかったもの。それはジビエ!
この時期にしか食べられない力強い自然の味がどうしても食べたかったんですもの♪
この日は定番の蝦夷鹿の他に、本日のジビエとして雉/鶉/鳩の3種類がラインナップされてました。本日のジビエはシェフが調理方法を提案してくれる形だというので鳩をチョイス。
そして、提案されたのは・・・
『鳩のキエフ風』。正式な名称は失念してしまったのですが、鳩肉と胡桃などのナッツ類とフォアグラ、トリュフなどを挟み込み衣を付けてフライにしたものです。
なんでも、すごく手間隙がかかる料理で他のお客様がいない時にしかなかなか作れない一品だとか!「是非シェフが作らせてくださいと云ってるんですが・・・」という有難いお言葉をきいて、もちろん即答でお願いしちゃいましたヾ(>▽<)ゞウレシイ♪
鳥とは思えないほど濃厚な鳩のお肉とフォアグラのネットリとした上質な脂、ナッツ類の食感、周りのカリカリとした衣がハーモニーとなって口の中でとっても楽しく、ソースも含め濃厚なジビエを堪能できる料理でした。
ただし、付け合せの鳩の頭はちょっと怖かった・・・
・ FROMAGE チーズ
5種類ぐらいを盛り合わせてもらいました。
・ DESSERTS デザート
『柚子入りフォンダンショコラ』
周りはサクサク、中はトローリのフォンダンショコラに柚子のピールが効いています。
オレンジよりも柑橘類の味は主張しませんが、より爽やかな香りがしました。
あとは、いつものように『広島世羅高原のフレッシュハーブティー』を頂いて、デセールを頂いてお腹いっぱいです。
この日は我々以外にお客さんがいなかった為、お店貸し切り状態でかなり満足♪
ジビエもお客様が少ない時ならではの一品をお勧めしてもらえたし、すごく得した気分でした(((( *≧∇)ノノノキャーッ♪
restaurant NARUKAMI - レストラン ナルカミ
TEL:03-6226-2225
営業時間:11:30-14:00LO 18:00-21:00
ビストロタイム21:00-24:00LO
定休 日曜夜・月曜
住所:東京都中央区銀座6-13-7 新保ビルB1F
最近のコメント