三田で中華料理@御徒町 桃の木
満足度:★★★★
利用用途:ランチ
利用日:2008/2/10
ミシュランの★を獲得するずっと以前から伺いたかったんですが、ついつい機会を逃していた桃の木さんへついにいっちゃいました(((( *≧∇)ノノノキャーッ♪
まずは予約時の電話の対応がすごくすごく丁寧で感動O(≧∇≦)O!!
食べられない食材等を予め確認してくれるのはもちろんのこと、食べたい食材(料理)があるかどうかなど細かいオーダーを取ってくれました。今まで色んなレストランの予約をしたけれど、こんなに丁寧に対応してくれて、細やかなアレンジもしてくれるお店は初めてでした。電話での応対がとても素敵だったこともあり、期待を胸に当日うかがいました♪
■ 北海道産活け縞海老の特製醤油漬け
最初に出てきたのがこちら。老酒風味の醤油に漬けられた縞海老はとても爽やかで濃厚な味わい。
■ ピータン(揚げ&ノーマル)
「揚げた」ピータンは初めて食べましたが、食感が面白かったです。黄身の部分がトロトロで(゜Д゜ )ウマー
■ アヒルの塩漬け卵風味かぼちゃの炒め物
卵の甘味とカボチャの甘味の優しい2重奏♪
■ 上海‘よだれとり’麻辣味・‘大和かしわ’
ピーナッツのコリコリとパクチーのパンチが効いた一品。鶏肉がとても美味しくて、もっと食べたくなる一品でした。
■ ほろ苦い野良坊(のらぼう)菜の炒め
春野菜と金華ハム(?)のスライスを炒めたもので、野菜のほろ苦さとハムの独特の香りと塩加減がとても美味♪
■ 上海小籠
包針生姜と甘酢でサッパリ頂くジューシー小籠包
■ 豚角煮の黒酢酢豚
結構な塊のお肉なのにとても柔らかく、外側はカリカリ。黒酢独特の甘味も後を引く味でした。
■ 限定品’広東焼きそば(千焼伊麺)
蝦子(海老の卵)風味だそうで、よく見るとプチプチとした蝦子が見えます。モチモチとした麺とシャキシャキとした黄ニラ、そして蝦子だけのシンプルだけど、とても旨みのある一品。
■ 杏仁豆腐
ふるふるの杏仁豆腐とココナッツミルクのソースが優しい味。本当に杏仁だけで作っているので絶品。
シンプルだけど、どの料理も手の込んだものばかり。今まで食べた中華料理とは一線を画す感じ。サービスに関してもとても丁寧で、シンプルだけど行き届いた気持ちの良いものでした。また、是非是非伺いたいです~~旦_(-_-。)ごちそうさま♪
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント